個別最適な学びをサポート ヌンタコブログ

  • 幼児教育
  • 小学生
  • 中学生
  • 大学生
  • 高校生
  • 社会人
  • 不登校
  • 英語学習
  • 家庭教師選び
  • お問い合わせ
  • このブログの最適化の意味と筆者:タコについて
search menu

塾

中学生

中学校数学の基礎内容を学びなおす!低価格・無料で学ぶための学習手順

2022.11.21

中学の途中から塾に通わなくなりました。塾を継続しても成績の向上がないからと親に言われたのを覚えています。 またさらに経済的に家庭教師や塾の利用ができなくなってしまったので。やむを得ず高校の時はOBOGが学校に寄付した問題...

中学生

数学がすごく苦手・教えてもらってもわからない 右脳と左脳から見る数学勉強

2022.11.18

家庭教師や塾を利用していて成績が伸び悩んでいるお子さんがいます。伸びる子と伸びない子の違いはなんなのでしょうか? そもそも、「うちの子も同じ時間塾に行って、同じように宿題をやっているのになんで成績が上がらないのか?そもそ...

塾

中学入試専門の個別指導塾ドクターはどんな人におすすめ?気になる費用も紹介!

2022.10.28

毎年秋以降になると中学受験を控えているお子さんは塾などで缶詰状態になっていますね。最後の詰め仕上げをしているところも多いかと思いますが、どの程度の偏差値の学校を受けるかによって最後の追い込みも多少事情が異なってきます。 ...

profile

ヌンタコ
教育界隈で働くアラサータコ 「最適化」「習慣化」を 目標に教育記事を発信してます。 オンライン家庭教師が本業 STEAM教育の場を愛媛に作りたい。
  • Twitter
  • 大学生の入学前準備:用意したほうがいいもの4選
    2023.02.22
  • 学習したことから収入に繋げる方法:副業のハードルは高いが無理ではない
    2023.02.21
  • 小学ー年生の習い事おすすめ4選 知育系がいい?スポーツがいい?
    2023.02.20
  • リカレント教育:大人になっても勉強しないといけないの?
    2023.02.19
  • 進路選択
    子供の進路選択どう話合うか?差別意識は持たせたくない・お金も大事な話
    2023.01.20

カテゴリー

ブログについて

  • このブログの最適化の意味と筆者:タコについて
  • 教育と学び
  • プログラミング
  • お問い合わせ
  • お金と生活
  • 社会人向けおすすめ英語学習タイプ別5項目
  • 対象者別の学習方法の提供
  • 小学生向けおすすめ英語学習タイプ別4項目
  • 小学生向けおすすめ学習サービス一覧
  • 幼児向けの知育教材やオンライン学習をまとめて紹介
  • 中高生向けおすすめ英語学習タイプ別5項目
  • 中高生向けおすすめ学習サービス一覧
  • 社会人向けおすすめ学習サービス紹介 趣味や資格取得・スキルアップを図るための学び
  • 中学生向け数学動画教材の紹介 Udemyで公式集と解説動画と問題を配布しています!
  • 大学生の入学前準備:用意したほうがいいもの4選
    2023.02.22
  • 学習したことから収入に繋げる方法:副業のハードルは高いが無理ではない
    2023.02.21
  • 小学ー年生の習い事おすすめ4選 知育系がいい?スポーツがいい?
    2023.02.20
  • リカレント教育:大人になっても勉強しないといけないの?
    2023.02.19
  • 進路選択
    子供の進路選択どう話合うか?差別意識は持たせたくない・お金も大事な話
    2023.01.20

カテゴリー

  • HOME
  • 塾
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    
遊びながら思考力と空間認識力が身に付く!

©Copyright 2023 個別最適な学びをサポート ヌンタコブログ .All Rights Reserved.