GABAのマンツーマン英会話の特徴
- 初心者が6割
- 学習のサポート満足度が4.8点以上(5点満点中)
- 隙間時間を逃さない学習専用アプリ
- 40分間たっぷり英語づけ!
- インストラクターがノートを取ってくれている!
- 通学とオンライン併用可能
- 受講場所も選べる
- 自由予約制
- モチベーション維持のカウンセラー利用が可能
- スクールに行くと自主学習室や談話室などがある
- インストラクター採用率2%
目標に合わせた個別最適なプランニングをしてくれることがここでの持ち味のようです。そしてマンツーマンの英会話ですが、他のオンライン英会話と異なりたっぷりと40分間講師と会話をすることができるので一回の利用時間を長めに取りたい人はおすすめです。
特に英語初学者の場合、私も経験があるのですが25分間の英会話レッスンは気楽ではあるものの、通信障害で接続が切れてしまった場合や、講師との雰囲気や場があったまってきたところで終了ということがあります。なんとなくコツを掴んできたぞ!次はこれを使って話そう!といい感じに緊張がほぐれたところで終了となるので、「あ・・・」と鉄を熱いうちに打てない歯痒さがあったりもします。
しかしGABAのマンツーマン英会話であればたっぷりと40分間あるのでその辺りは安心ですね。
そして先ほどお伝えした最適な学習プランニングを作成してくれるので安心です。
- 目的・目標レベル
- モチベーション維持
- 生活スタイル
個別最適なサポート内容は各種英会話サービスによって異なりますよね。AI技術搭載しているものは使い始めはデータが不十分なので個別最適な状態になるまで少し期間が必要です。(機械学習はインプットしたデータ量が多いほど傾向を導き出せるので)
さらに自主学習プランも個別最適化されたものが用意されるので安心です。

あと個人的におすすめなのは先ほどのプランニングの中にモチベーション維持とありますが、カウンセラーがついているので学習の不安を一緒に悩んで励ましてくれることもあります。
そしてここでの自主学習専用サイトのデザインもシンプルで色が統一されているので非常に使いやすそうな様子です。
資料請求も可能ですが、できれば無料のオンラインレッスンもあるのでぜひ活用してみてください。
またここでは通学が可能なのですが、驚きなのがどのスクールに行くのかも毎回の予約によって決めることが可能です。どこに行っても構わないということは出張先でふらっと予約を取って現地のスクールに通うのも楽しそうですね。
スクールで居合わせた自分と同じように目標を持っている人と談笑できる機会もあるかもしれません。モチベーション維持のために仲間意識が芽生える期待もできますね。
コロナ禍で交流が減ったのでハイブリッドなのが嬉しいです。
どんな人におすすめ?
- サービスの充実度としてはマネジメントしてほしい社会人向け
- 他拠点で仕事をしている方
- 出張が多い方
- 融通の利く予約体制が言い方
- しっかりと話し込みたい方
- モチベーション維持の相談をしたい方
- 短期集中したい人
- 中高生、大学生でマネジメントもお願いしたい人
- シニアの方でじっくり英語を学んでみたい方
費用はいくらぐらい?
社会人の方は一般教育給付金を利用できます。
また一例で学割が適用された下限の金額としては
- 月4回のコースで税込28160円から
- 45回の一括払いで税込279675円
となっています。
どちらも一回40分のマンツーマン英会話となっています。
また上記で説明したようにモチベーション維持のためのカウンセリングもオプションでついています。さらに自主学習の専用サイトや学習進捗も確認ができるのでその辺りのサービス費用も含まれています。
平日日中の利用に限定する、シニアプランを利用するとさらに安く費用を抑えることもできます。シニア世代の方も利用できるので嬉しいですね。
たまに年配の方でホストファミリーをする方もいるのでそうであれば英語をじっくりと学んで安心で迎え入れることもできます。
メリット・デメリット
メリット
- 個別最適なサービス内容となっている
- モチベーション維持のためのカウンセラーがいる
- 40分のじっくりマンツーマン英会話が可能
- オンラインと通塾のハイブリットなので使い勝手が良い
- 一般教育訓練給付制度が使える
- スクールには自習スペースや待合スペースがあり他の人と談笑できる
ちなみにスクールは駅近ですが基本的にスクールがある場所は本州に限るようです。(2022年10月時点)
デメリット
- 個別最適なサービスのため多少高い利用料金になっている
- 別途、入会金とカリキュラム(テキスト)代がかかる
- スクールがない地域だとオンラインのみの対応となる
学習を習慣化させたい人にはおすすめです。またよくあるあるなのが学習の過渡期に来ると「そもそもなんで英語を上達したいんだっけ?」と考えて歩みを止めてしまうこともあります。
そういった場合の相談も可能なのが嬉しいですね。
あとはより詳しいサービス内容と利用料金と折り合いがつけばいいですね。体験は無料なので一度トライしてみて色々と相談してみるのが良いと思います。
マンツーマン英会話【GABA】
英語学習の総合マネジメント!
サービス内容を見る限り程よいバランスで着実に英語力を上げられるような印象です。
そしてハイブリッドな学び方が可能なのでおすすめなのはスクールが近くにある地域にお住まいの方ですね。モチベーション維持のサービスもついていることから、仲間意識が芽生えることで頑張れたり、自分のモデルケースとなった方との交流があれば自身がどこへ向かって英語学習を進めていけば良いか鮮明になると思います。
上達を実感できる【GABA】
個別最適な英語学習をしてみたい方はぜひお試しください。
コメントを残す