なんだかゆるくてかわいい!MOCOMOCO ENGLISHで英語学習を始めよう! 楽しく学びたい学びたい子供向けオンライン英会話学習

小さいお子さん向けに、手始めに英語学習は何からやろう?と悩みますね。特に今後の私立学校進学や大学進学資金など教育資金を検討している方だとなおのことコスパよく学びたいですね。

そんな方におすすめなのが「幼児通信教育モコモコゼミ」です。

MOCOMOCO ENGLISHはどんな内容?

SAPIXが提供する「モコモコゼミ」の英語バージョンのオンライン英語学習サービスとなっています。

正直なところ、ここがこんな可愛らしい教材も提供しているんだなという印象でした。

学習塾大手さんの英語学習サービスなので内容そのものも小学校英語学習指導要領に則っています。この学習指導要領に沿った内容であれば特に公立の小学校で伝えられる英語学習の内容は網羅できるでしょう。

またこちらのように小学校の英語学習指導要領に則った英語学習サービスは少ないそうです。

こぐま会教材、提携SAPIX(サピックス)ピグマの「幼児通信教育モコモコゼミ」

英語でキャラが話しているドタバタコメディアニメーションで、オンラインで動画教材を提供しています。また、内容は面白いのですが上記のようにSAPIXが提供している小学校英語指導要領に準拠しているのでしっかりと日常生活で活用する英会話が流れます。

そしてこちらのオンライン学習教材には紙媒体の教材もつくのでハイブリットな学習形式だそうです。また、「モコモコイングリッシュ」のキャラクターぬいぐるみも販売しているそうです。※要問い合わせ

強みとしてはシャドーイングにより、フレーズを定着させるようです。
また前回の記事英語学習の黄金期が4-5歳とありましたが、こちらでも正しい英語の発音は幼児の時期に形成されると指摘しています。

そのため小さいお子さんの英語学習に迷われている方は一度お試ししてみると良いかもしれません。月の初めに入会して、たくさん利用し、月末までに退会すれば利用料をし払う必要はなくなります。

おすすめの人

  • 幼稚園児、保育園児、小さいお子さん
  • 英語を学び始めようとしているお子さん
  • まずは楽しく学習してほしいと思う親御さん
  • 親子で楽しく学んでみたい
  • ゆるくてかわいいが好きな方
  • あまり高額な学習費用をかけたくない方

費用はいくらぐらい?

とってもお安いのですが、月額980円となっています。

また特待生であるとサービス利用料が無料になる、そして入会した月からその月末までにサービスが合わなことを伝えると利用料は無料となります。

(※ただしサービスが合わないから無料にできるのは1回のみです)

メリット・デメリット

メリット

  • オンラインで視聴できる英語アニメ
  • コメディアニメなので飽きずにみ続けられる
  • 徹底的なシャドーイングでフレーズを定着
  • 小学校学習指導要領準拠
  • 日本語不使用
  • ネイティブの発音やスピーキング・ライティング技術を身につける
  • 楽しい内容なので継続力がつく
  • 字幕としてアニメには英語の文字が流れる

デメリット

  • 英会話のレッスンはない
  • 動画の提供のみ
  • アニメの内容に入り込めない場合は学習から離脱しやすい
  • ライティングやリーディングの内容はない

動画提供がメインなので、そこをどう捉えるかですね。未就学のお子さんの場合はよほど英語学習に力を入れているか、あるいはスピーキングとリスニングに秀でている場合は不要でしょう。

また小学校の英語学習指導要領に準拠しているのでその辺りも検討ポイントです。

絵の雰囲気とコメディアニメという内容からおそらく対象年齢も未就学児から小学校3年生ぐらいかなという印象です。もちろんお子さんの学習進捗や発達の様子に合わせてご検討ください。

アニメーションで学ぶ英会話学習については買い切りのペネロペ英会話DVDもあります。

ゆるいけど、なんか可愛くてみてしまう、そんなMOCOMOCOENGLISH

でもなんだかゆるくてかわいいアニメーション教材ですね。

親子でみても面白いし、癒されるかもしれません。英語学習もできるので一石二鳥ですね。

英語を嫌煙していた大人がお子さんと一緒にちょっと利用してみても良いかもしれません。
こちらのオンラインアニメーション英語教材には正しい発音が詰まっていますので、ぜひ検討してみてください。

「モコモコゼミ」のアニメーションで親子で楽しく英会話学習をしてみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です